税理士業

税理士業

感謝される喜び

仕事をしていて、人に感謝されると素直に嬉しいものです。先日、あるお客様の相続税申告書を無事に完成し、お渡しすることができました。そのとき、お客様からいただいた「本当に、ありがとうございました」という言...
税理士業

確定申告期間とマラソンの両立

3月17日(月)で確定申告期間が終了。2月から3月は税理士としては繁忙期と言われている確定申告期間。そんな2月から3月にかけて、京都マラソンおよび東京マラソンという二つのフルマラソンに出場いたしました...
税理士業

青色専従者給与の適用について

青色申告会の無料相談会に相談員として参加してきました。質問が多岐に渡って大変でしたが、納税者のお役にたつことができました。そんな中、問い合わせが何回かあったのが、その内容が青色専従者給与の適用について...
税理士業

医療費控除について

所得金額から差し引くことができる所得控除に医療費控除というこもがあります。1年間に支払った医療費が10万円(総所得金額等の5%の金額の方が少ない場合はその金額)を超える場合に適用できるものですが、対象...
税理士業

個人事業主が青色申告で確定申告を行うメリット

個人事業主の確定申告には、青色申告と白色申告の2つの方法があり、どちらかを選択することになります。青色申告で確定申告をするメリットについてまとめてみます(法人も同じように選択する必要がありますが、今回...
税理士業

冬を感じて思う今後のこと

12月に入り急に寒さを感じるようになりました。2024年最後の満月は、「コールドムーン」というようですね。以下の写真は、先日の満月の日ランニング途中に写真を撮ったものです。湖に鏡のように写っていました...
税理士業

12月に入り

なかなか更新できてませんが、12月に入り年末調整の作業に勤しむ毎日です。これも関与先からの依頼があったからで日々感謝しながら仕事をしています。そんな中でも世界や日本ではいろいろな動きがあり気にしていか...
税理士業

iPhone16Proへスマホ交換

仕事で頻繁に使うものなので、スマホの性能には気を使っています。今回Phone 15 ProからiPhone 16 Proへ機種変更しました。iPhone15proを使い出したのは昨年の10月。ちょうど...
税理士業

良いこともあれば悪いことも

仕事をしていると良いこと悪いこと色々あります。良いことは嬉しいですが、悪いことは辛いものがあります。悪いことがあるとメンタルがやられることもあります。メンタル維持にはペットからの愛情が欠かせません仕事...
税理士業

自由に使える時間と場所

フリーランスになると時間を自由に使えます。平日多くの方が仕事している時間に遊んでも誰からも怒られませんし、逆に休日に仕事をしていても誰からも褒められません。全て時間の使い方は自己責任となります。自己責...
税理士業

PDF化するには

書類を電子化するには、紙を電子データにしないといけません。一般的には複合機のスキャン機能で読み取ってPCに送りますが、私の事務所には複合機がありません。複合機を購入・レンタルする方法はあり何度も営業受...
タイトルとURLをコピーしました