税理士業

iPhone16Proへスマホ交換

仕事で頻繁に使うものなので、スマホの性能には気を使っています。今回Phone 15 ProからiPhone 16 Proへ機種変更しました。iPhone15proを使い出したのは昨年の10月。ちょうど...
ランニング

2024金沢マラソン振り返り

2024年10月27日、金沢マラソンに参加しました。結果はネットタイムで4時間43分25秒。日差しが強く、予想以上に暑さが厳しかったため、体力の消耗が激しく、思った以上にしんどいレースとなりました。当...
旅行

新しい環境へ行動するメリット

移動して新しい環境→感情→行動という流れで様々な経験・知識を得ることができます。参考になったのは長倉 顕太 (著) 移動する人はうまくいくという本です。とりあえず行けるところはどんどん出かけようと前向...
税理士業

良いこともあれば悪いことも

仕事をしていると良いこと悪いこと色々あります。良いことは嬉しいですが、悪いことは辛いものがあります。悪いことがあるとメンタルがやられることもあります。メンタル維持にはペットからの愛情が欠かせません仕事...
旅行

ディズニーシーで新エリアを満喫

先日東京ディズニーシーに行ってきました。新エリアであるファンタジースプリングスに入るのが一番の目的です。結果的には予定通り新エリアに入場できて、4つのアトラクションのうち3つ楽しむことができました。ど...
ランニング

ランニングの習慣再開

最近ランニング、距離が走れてません。来月フルを走る予定になっているのですが、タイムはおろか完走さえできるのか不安がよぎります。走れないのは、予定がうまく組めていないからで。事務所を開業してから日々どう...
仕事のやり方

全身全霊で生きない

仕事仕事と一生懸命になるとその分他のことが手に付かなくなってしまいます。仕事に全身全霊向けてしまうと仕事の面では集中でき良い方向に向かうことが多いのかもしれませんが、その分の代償も大きいです。仕事ばか...
税理士業

自由に使える時間と場所

フリーランスになると時間を自由に使えます。平日多くの方が仕事している時間に遊んでも誰からも怒られませんし、逆に休日に仕事をしていても誰からも褒められません。全て時間の使い方は自己責任となります。自己責...
税理士業

PDF化するには

書類を電子化するには、紙を電子データにしないといけません。一般的には複合機のスキャン機能で読み取ってPCに送りますが、私の事務所には複合機がありません。複合機を購入・レンタルする方法はあり何度も営業受...
税金

完全子法人株式等の配当に係る源泉徴収不適用制度について

完全子法人株式等の配当に係る源泉徴収不適用制度は、親会社が完全に所有する(100%)子会社から受け取る配当金に対して、源泉徴収税を免除するものです。2023年10月1日以後に支払を受けるべき配当等につ...
税金

基本的なことを忘れぬように

会社を辞めてこれから1人でやっていくうえで改めて基本的な動作についての重要性を感じております。会社内では許されていたことも、自分1人で仕事をする際に相手とやり取りで注意していかないといけません。私が失...
税金

月次巡回監査の大切さ

昨日は月に1度の巡回監査に行ってきました。やはり実際に訪問してみるとどういう会社かというのが分かります。赤坂の駅前。ハリーポッター仕様になっていました●巡回監査の意義 巡回監査とは、関与先を毎月及び期...
タイトルとURLをコピーしました