ランニング

30km走撃沈

フルマラソン前に長距離を走ろうと30km走に臨みましたが、練習不足とペースがうまく掴めなかったことで完走できませんでした。ただただ辛い長距離走となってしまいました。フルマラソン6週間前この週末は、フル...
税金

税務調査の頻度ってどの程度で行われているのか

税務調査って世間ではよく聞きますが、身近ではなかなか税務調査が入ったという声は普通の生活をしていると聞くことはほとんどありません。実際、私が勤務している会社もここ20年近く税務調査は入っていません。一...
ランニング

久々の2時間走

先月ハーフマラソンを完走してから約1ヶ月ぶりに2時間休まずにランニングしました。走った距離は18km。ハーフマラソン後股関節に違和感が出てしまい走っていると痛みが出て気になって、暫くの間長い時間・距離...
税理士登録

税理士として働く魅力

税理士開業に向け準備しておりますが、先日読んだ関根稔氏の税理士のための百箇条第5弾『楽しい、楽しい税理士業』の中に以下の記載がありました。自分の知識と経験、それにパソコンがあればやっていける生活、儲か...
税金

朝に集中する

有効に1日を過ごすには、 私の場合朝早くから動くことにかぎります。毎日大体朝4時ぐらいには起きています。朝早いと何が有意義なのが今一度考えてみました。朝だと静かで集中できる朝早いと周りが静かで集中でき...
ペット

愛犬8歳になりました

我が家で飼っている愛犬のマルプーが本日で8歳になりました。2016年の1月から飼い始めましたがあっという間の8年間。色々ありましたが幸いなことに今ままで大きな病気もせず生きてくれています。小型犬の8歳...
税金

インボイス制度備忘

2023年10月1日よりインボイス制度が始まりましたが、1ヶ月ちょっと経過し疑問点も出てきたところで、丁度国税庁から「多く寄せられるご質問(令和5年11月13日更新)」内に回答が出ていたので、備忘録と...
ペット

ワンコを飼っていると良いこと

我が家では、犬を飼っています。犬種は、マルプー(トイプードルとマルチーズのmix犬)で今月で8歳になる女の子です。飼っていると良いことがたくさんあり、辛いことがあっても助かっていることが多いです。気持...
ランニング

坂東市将門ハーフマラソン

2023年11月12日坂東市将門ハーフマラソンに参加しました。この大会で走るのは2回目です。前回参加したのはコロナ前の2019年11月。なんと4年振りです。コロナ期間の間開催されなかったり、私自身も大...
プロレス

WWEが面白い

プロレス観戦が昔から好きなのですが、最近面白いと個人的に感じているのは、アメリカの世界最大のプロレス団体であるWWEです。アメリカには他にもAEWなどあり、日本にも新日本プロレスをはじめ多くのプロレス...
ランニング

旅先でのランニング

昨日まで静岡県の伊東に1泊2日で旅行に行きました。伊東温泉でゆっくりリラックスできました。同時に温泉近くでランニングをすることもでき、いつもと違う場所を走れました。景色を楽しみながら※早朝海岸線はとて...
ランニング

10月振り返り(ランニング)

10月のランニング結果です。月末最後追い込みかけてギリギリ200km走れました。200km走れたのは約3年ぶりでした。ここ最近は久々にしっかり走り込みできてます。この状態が暫く続くと良いのですが。10...
タイトルとURLをコピーしました