先日税理士登録申請をしましたが、税理士会の登録課より追加の書類が必要とのことで、準備しました。
内容にはなんの関係もないですが、税理士会から電話を受けた時、旅先の京都で近くだった祇園の写真
登録免許税領収証書(6万円)
税理士の登録には登録免許税として6万円を納付しなければなりません。痛い出費ですが、必要不可欠ですからやむを得ません。とりあえず生活費から立て替えて支払いましたが、どこから捻出しようか思案中です。私が自由に使えるお金はほとんどないので。なお、この納付は、電子納付は認められず銀行や郵便局などの国税収納機関で手続きをしないといけないので注意が必要です。そしてその振込の領収証書を登録申請書(3-3)に貼付して税理士会へ送ります。
業務執行に関する誓約書
税理士として登録し、かつ、他の会社で勤務する場合に勤務先で税理士業務を行わないこと、また、会社等で税理士業務を行わせないことを誓約する書類です。私は一般企業で経理業務を主として行なっていますが、もちろん登録しても今の勤務先で税理士業務は行いませんし、独立の準備ができたら退職し税理士業務へ専念するつもりなので、なんの抵抗も無く書類を作成しました。ただし、こちらの書類には勤務先の印が必要になります。また印が必要なのかとちょっとげんなりしましたが、仕方ありません。粛々と手続きしました。
建物全部事項証明書の所在と住居表示の違いについて
自宅の住居表示と建物全部証明書の所在の地番に違いがある場合に提出が求められます。なんで違いが生じているのかわかりませんが、必要書類ですので、作成しました。
まとめ
以上3点の書類を追加で作成し、すぐに一般書留で送りました。今回ご案内された税理士会の方は、凄く丁寧に説明くださって旅先でメモを取るのも大変な状況下でも待ってくれて優しく対応してくれました。税理士登録し独立して生計を立てる上で不安もあるのですが、周りの優しさとかに触れると勇気をもらえます。自分自身も人に勇気を与えれらるような税理士になれるよう精進していきます!
今日のスリーグッドシングス
- 税理士追加書類を作成した
- 東京マラソンの抽選申し込みを忘れずにできた
- 京都からもお土産を会社の人達に配った