時間効率できない理由を考える

有給休暇消化中ですが色々やることがあって1日あっという間に時間が経ってしまいます。
顧客獲得もできてないのにこの忙しさはなんなのか、、、効率化できてないのか疑問が出てきてしまいます。7月からは業務委託で一部出社もします。出社する時間が出てきてしまうとさらに時間が取られてしまいます。

何に使っている時間に取られてしまっているのか検証してみました。

飲みの時間は楽しいんですが、こういった時間をもう少し減らさないといけないのかもしれません

ネットを見る時間

まずは、ネットを見る時間です。日中ふとした時にネットを見てしまいます。見ているとついつい時間が経過してしまう。あっという間に30分ぐらいは経ってしまいます。朝起きてすぐとか寝る前もダラダラみてしまいます。ここが時間の無駄消費の大部分を占めているかと。何気なくみてしまっているこの時間を何とかして止めたいです。

移動中の電車の中でも最近ネットを見てしまっています。以前は少しの時間でも本を読んだり勉強したりしていました。今はそれができていません。何故かは、緩みかもしれません。これはまずいので電車に乗る時間が少しでも本を読んだりして時間を有効に使っておきたいです。

ここは、もうネットをダラダラ見るのは止めると宣言するしかなさそうです。

メール・LINEを気にしてしまう

メールやLINE着信を気にしてしまいます。気にしないようにはしているのですが、ついつい画面を開いてしまい連絡が入っていないか確認をしてしまいます。

そして連絡が入ってしまうと、内容を確認して返信までしてしまいます。返信すると集中力が途切れてしまいそこで一度立ち止まってしまうので、再度やっていた仕事に集中するのに時間がかかります。非効率な状態になってしまいます。

なので、気にしないように何とかルール付をしておきたいと思っております。時間を決めてその時間以外はメール・LINEを見ないようにしておきたいです。すぐに返信しないといけないという変な強迫観念があるのでそこをもう少しゆるい感じにしておきたいです。

飲み会・懇親会の時間

飲み会・懇親会の時間が最近増えています。どうしても税理士会やTKCなど新しい場所に加入すると懇親関係が増えてしまいます。そういう会でコミュニケーションを図ることは大事で、私のような業界未経験者は特にそういった場で情報収集をしていかないといけません。

ただし、当然飲んでいる時間は何もできませんし、飲み過ぎると翌日の朝も何もできません。朝型の人間としては、早朝の時間を自由に使えないとなかなか仕事が捗ることができません。飲む量を調整すれば翌日朝の行動はもう少ししっかり動くことができるのかもしれませんが、なかなか懇親の場では難しいです。盛り上がってしまうとどうしても飲み過ぎてしまいます。

コミュニケーションを取ったり、情報収集するためにも懇親会の場への参加は今のところ必要です。あとはお酒の量を調整し、飲む時もできれば1次会で終わりにするなど時間をあまりかけない努力はしていきたいです。

まとめ

現状時間を取られてしまっていることについて検証してみました。上記に書いたところをもう少し効率的にできれば、時間の有効活用も可能になるのでしょう。

スリーグッドシングス

  • 実務セミナーで勉強した
  • 1件顧客紹介があった
  • 野球のスパイクを購入した
タイトルとURLをコピーしました