ホーム

  • プーマ ディヴィエイト ニトロ 2購入

    プーマ ディヴィエイト ニトロ 2購入

    2024年2月18日(日)に青梅マラソン開催され走る予定になっているのですが、当日使用するシューズを探していました。今まで使っていたシューズが合わない気がしていたからです。

    使えるシューズを色々物色しプーマ ディヴィエイト ニトロ 2を購入しました。初めてのプーマのシューズです。

    今まではナイキシューズをメインに履いてました

    今までナイキのシューズをメインに履いていました。ずっとズームフライやペガサスシリーズを愛用していて、昔サブ4達成した時もズームフライを履いていました。それ以来レースの時にはナイキのシューズを愛用し、走っていました。最近結果はサブ4達成することはありませんが。。。

    しかし、最近フルマラソンで30km過ぎに足を攣りそうになったり、股関節を痛めたり、走り終えた後に膝を痛めたりすることがあり、、(もちろん、私の総力が劣ってきているのが1番の原因ではあるのですが。。。)どうも、シューズの本来の力を活かせるほどの力が自分には無いようです。ナイキの履いていたシューズは、もっとレベルが高いサブ3ランナーぐらいの方達が使用するシューズを使っていたようで、、、今更ながらですが自分のレベルであるサブ4を目標にしているランナー向けのシューズを探す必要がありました。

    そのままナイキでも良かったのですが、気分転換もあり違うメーカーを探してみました。ちなみに、他にもアディダスやミズノも買っているのですが、レースで使うまでにはいかないかんじでした。

    それでこれまでの反省を踏まえ今回いろいろ調べた結果、初めてプーマのランニングシューズを買ってみました。

    選んだのはプーマ ディヴィエイト ニトロ 2

    選んだのはプーマ ディヴィエイト ニトロ 2です。
    以下、メーカーサイトに記載されている特徴です。

    • NITRO ELITE FOAM (ニトロ エリート フォーム):短距離スパイクのアウトソールにも使われている高反発特殊素材と合わさることによって、ソフトなクッション性を維持しながら、「NITRO FOAM」 よりも高い反発性を実現する最新のフォームテクノロジーを採用しています。
    • プーマ GRIP: あらゆる路面に対応が可能。抜群の耐久性とトラクションを発揮し、快適なランニングをサポートする高性能ラバー合成素材
    • “誰でも履けるみんなの厚底”モデルの「DEVIATE NITRO」をアップグレード。ソールには、“NITRO FOAM(ニトロ フォーム)”に加え、ミッドソールに“NITRO ELITE FOAM(ニトロ エリート フォーム)”をフルレングスで採用することで、高い反発性とクッション性を兼ね備えつつ、軽量化を実現しました。短距離走、マラソン、さらに長距離など、あらゆる距離で活躍
    PUMA公式サイト・Amazonサイトより

    クッション性がありながら反発性も実現しているシューズで、他のサイトの情報ではサブ4ランナーにとってはレースでもポイント練習でも使えるようです。

    サイズは30cm。通常スニーカーだと29.5cmを履いているのですが、プーマは少し小さめという情報があり0.5cm大きいサイズを購入しました。金額は20,900円(税込)。Amazonだと割引で売っててサイズによっては13000円台で販売されていたのですが、残念ながら30cmはありませんでした。大きいサイズはなかなか安くは買えません。

    初めてディヴィエイト ニトロ 2を使用した感想

    初めて使った感想です。

    履いてすぐ高いクッション性を感じました。ナイキのシューズよりも柔らかいです。さすが厚底です。ふかふかでした。

    しかも、クッションはあるものの安定感があり着地が楽でした。しっかり地面に着地できます。安定しないと股関節とか膝を痛めてしまいがちですが、これならその心配も無さそうが気がします。

    また、反発も感じました。自然と前に動けて走りやすかったです。ペースはサブ4ペースで走りましたが、この辺りのペースで走るのが一番合っている気がします。これより早いペースでも走ってみてそれでももちろん大丈夫でしたが、ナイキの時よりも心拍数が上がってしまい、、、やはりサブ4ぐらいのペースで走るのがちょうど良い気がしました。

    さらに、今回色をレッドにしたのですが、好きなカラーでしたのでテンションも上がり良かったです。どの色でも値段が一緒でしたので、一番良いカラーを選んだのですが正解でした。見た目も重要だなぁって改めて思いました。

    サイズも30cmでぴったしでした。少し大きめを買って良かったです。0.5cmぐらい大きめを買っておくのがお勧めです。

    まとめ

    今回は初めてプーマのシューズを履いた感想を書きました。今までナイキ中心に履いていて全く接点がなかったシューズでしたがすごく良かったです。

    青梅マラソンでももちろんこのシューズを履いて走ってみたいです。
    当日が楽しみになりました!!

    スリーグッドシングス

    • 同僚とランチができた
    • 予算の数字が確定できた
    • 朝、物を落とした人の荷物を拾ってあげて感謝された
  • 心理的リアクタンス

    心理的リアクタンス

    今回希望しない異動内示がきっかけで会社を退職する流れとなりましたが、この反発心というのは、心理的リアクタンスと呼ばれるものが起因していたのかもしれません。

    monochrome photo of resist signage
    Photo by Sides Imagery on Pexels.com

    心理的リアクタンスとは

    心理的リアクタンスとは、以下のようなことを言います。

    心理的リアクタンス: psychological reactance)とは、「抵抗・反発」を意味するリアクタンスという語を心理学に適用した概念であり、「人が自由を制限(剥奪・侵害)された際に、それに抗おうとする性質」を指す

    Wikipediaより

    人が自由を制限された際にそれを抗おうとする性質・・・今回の異動についての自分の反応になるほどと思いました。自分は会社の経理をずっと担ってきて、落ち度も何も無いはずでしたが、いきなりの異動の話は正直驚きました。

    ある行動や提案に対して抵抗感を感じる心理的な現象がモロに出てしまいました。この抵抗感は、自己決定権の侵害、制約感、不安、恐れ、または変化への抵抗といった要因に起因しており、、、これらの要因ほぼ全てに当てはまります。

    元々、いつかは税理士開業を夢見ていたわけですが、それが今回の異動の話をきっかけに抗う力が湧いてきて一気に舵をきれたわけです。

    結果として踏ん切りついて自分の進む道に行けるのは却って良いことと思いたいです。

    きっかけはどこで生まれるかわからない

    会社経理の仕事は、自分がやりたい仕事・任せられている仕事を責任もって行うことは主導権を握って取り組んでいたことです。これがよその部署に行ったら全くやりたい仕事ではなく、将来のキャリアを考えても例え楽しい仕事であったとしても、やるべきことでは無いでしょう。

    こういうことがきっかけで舵がきれたわけですから、何がきっかけで物事動くかわかりませんね。

    後押しされる原動力となったわけです。

    マイナスなことに対し文句を言うものありですが、そちらにパワーを使うのでは無く、私の場合はそれを原動力に新たな道に進んでいきたいです。

    パワーの使い道

    不平不満に余分な力を使うことなく、その力を自分のやりたい方向に使う。この方が今後の人生にプラスにはなると思ってます。負の力に時間を使いたくもありません。不平不満に抗ってしまうと、結果立ち止まってしまい次に進めません。また、仮にそこで自分の主張が通ってもギクシャクしてしまうでしょう。

    抗う力は、他で使いたいです。

    これをバネに税理士業に全力で注力していきたいです。

    まとめ

    今回は心理的リアクタンスについて書きました。

    辛い現状ではありましたが、これを原動力に新しいことに抗う力を全力で注ぎ頑張っていきたいです。

    スリーグッドシングス

    • バレンタインギフトを頂く
    • 新しいランニングシューズが届く
    • お昼に同僚とランチ
  • 独立したらやりたくない事

    独立したらやりたくない事

    せっかく独立に向けて準備を開始しているので、独立した後は自由に仕事をしていきたいです。そこで、現状仕事をしている中で、独立してからしたくない・やりたくないことについて書いて整理しておきます。

    brown paper with handwritten text
    Photo by cottonbro studio on Pexels.com

    会社勤めをしていて嫌だったこと

    1日の勤務している状況を思い起こすと苦痛に感じていたことは結構あります。

    ラッシュアワー

    まずは、通勤のラッシュアワー。とにかく人の多さ。ギュウギュウの車内はもう経験したく無いです。特に体と体が密着した状態でも背中通しがくっついている(わかりますかね?)のは耐えれらません。電車が揺れる度にガンガンぶつかってしまい不快でしかありません。夏は冷房の効きが悪くなるほどの環境でのラッシュは耐えられません。独立したらこれだけは避けたいです。基本的には自宅開業ですから通勤することはありませんが、取引先とのアポを取る時も出来る限り朝の忙しい時間帯は避けていきたいと考えてます。

    固定された勤務時間

    ラッシュの話とも繋がりますが、朝9時から夜5時までの勤務時間に縛られないようにしたいです。基本的には朝4時から5時の間ぐらいに目が覚め早起きしているので、6時ぐらいから仕事を始め、早い時間で業務終了するような生活を送りたいと思ってます。そういう生活スタイルで仕事できるのも独立のありがたさだと思いますので、最大限にその利点を利用したいです。

    決まりきった服装

    服装とかも毎日同じような格好をして会社に行ってます。ジャケットにシャツにパンツ。窮屈な服装が嫌でした。自宅開業でしたら普段の事務仕事は好きな格好で仕事できます。また、外で人と会う時も今までよりは自分の好きな服を着れる自由が増えるでしょう。

    他の人に任せられる仕事

    大切な仕事ですが、捺印、郵便、電話の引き継ぎ、書類整理などなど。必要なの?と思える決裁の起票、会社員の時はやっていましたが、独立したら絶対必要な場合のみ行うようにしたいです。

    強制的なイベント・飲み会への参加

    嫌な人たちとの付き合いでの飲み会、ここ最近は無くなりましたが、昔はかなりありました。毎週飲んでいるおじさんたちに誘われ、、、その時も結構な確率で断っていましたが断るのも労力がかかります。あの時断り続け、勉強して税理士の資格を取ったのですから本当に時間を無駄にしなくて良かったです。妥協して飲みに行っていたら今より不幸な人生だったのは間違いないです。

    と、いろいろ思いつくまま挙げてみました。

    税理士としてやってはいけないこと

    税理士としてやってはいけないこともあります。まずは、脱税の指南。税理士は税法や会計基準などの法令を遵守する責任があります。法令に従わない行為は避けなければなりません。絶対にやらないようにしたいです。過度な節税のアドバイスもしたくは無いです。もちろん、法的に何も問題なければどんどんアドバイスしていきたいですが、グレーな節税には注意していきたいです。

    情報漏洩にも十分気を付けないといけません。一人で行うのでセキュリティには気を使って、ファイルはクラウド上で保存する・書類は紙で印刷しないようにし紛失を避ける・外で仕事をするときは周りに画面を見られないよう画面覗き見防止フィルムを貼るなど対策はしっかりしていきたいです。また、顧客情報を他の人に漏らすことは絶対にやってはいけません。

    コンプライアンス遵守して、職業倫理や法的要件を遵守し、お客様に対して誠実かつ公正なサービスを提供していきたいです。

    やらない事ばかりでネガティブ思考にならないか

    やりたく無い・やってはいけないことばかりだと、仕事が来ないのでは無いかと不安にもなりますが、それでもここの軸を変えてしまったら最終的には自分が苦しむことになりますから、これらは守っておきたい項目です。妥協してしまう事のないようこれらの項目はミッションに加えても良いかもしれません。

    脱税の指南なんか絶対やってはいけないのに、気づいたら加担していたというような事ないよう常日頃より知識もアップデートしていかないといけないでしょう。

    決してネガティブ思考になっているわけではなく、これらをクリアした行動については積極的に取り組んでいきたいと思っています。

    まとめ

    今回は、独立後やりたくない・やってはいけないことについて書きました。
    ここに書いてあることをしてしまったら、会社員時代と変わらないのでモチベーションが下がってしまい、独立する意味が無くなってしまいます。繰り返しになりますが、これらの考えは自分の軸として大切にしていきたいです。

    スリーグッドシングス

    • ランニングで最近ハムストリングが上手く使えてる
    • お昼に食べた丸香のうどん美味しかった
    • 業務委託先から電話があり進展あった
  • 確定申告の時期前にも申告はできます

    確定申告の時期前にも申告はできます

    2023年(令和5年)分の確定申告の提出期間は、2024年(令和6年)2月16日(金)から2024年3月15日(金)となっています。この期間に提出する必要があります。

    tax documents on the table
    Photo by Nataliya Vaitkevich on Pexels.com

    ただし、確定申告期間前でも税務署へ提出はできますし、e-Tax上でも1月5日から申告は可能です。申告は可能ですが2月16日までは処理されません。しかし、還付申告の場合は、この期間を待たずに提出しても処理がされ還付もされます。私も株式の取引で損失が発生していたので、税金を取り戻すため早めに還付申告をしました。すでに申告完了し、税金も戻ってきています。

    このような情報はあまり世間に伝わっていないのではないでしょうか。こういう伝わっていないような情報を提供していくのが、税理士となった時の使命だと思ってます。ネットで検索すればすぐに出てくる内容ではありますが、そういう事情をもったお客様がいたらその方が検索する前に率先して伝えていきたいです。

    色々知らないことが多い身ではありますが、少しずつ知識を蓄えていきたいです。悩んだことは調べてそれを記録し同様の疑問が出たときにスムーズに解決できるようにする。その繰り返しを継続していきたいです。

    税理士会主催の研修もWeb上で参加できますので、こちらも活用していきたいです。法人税・所得税・消費税といろいろあります。一般企業では、日頃の取引では消費税が一番身近な税金で、毎回経理処理の際に常に考えて処理していました。そういった得意な税法もありますが、それ以外の税法については研修を通じどんどん知識を増やしておきたいです。

    これからも税金に関する情報であまり知られていない項目をこのブログでも書いていきます。

    スリーグッドシングズ

    • 業務委託先の紹介があった
    • 一番助けてもらった部下に退職の報告ができた
    • 日本酒をたくさん飲めた

  • 新しい一歩

    新しい一歩

    会社に退職の意を伝えました。
    開業の準備をしながら勤務させてもらえることも確認しました。
    いよいよスタートになります。
    嬉しい反面、給与所得がなくなることへの不安が付き纏います。

    それであっても独立した方が良い気持ちは変わりません。

    person raising hands mid air sidewards while standing on gray steel railings
    Photo by Sanketh Rao on Pexels.com

    不安はあります

    独立すると収入が安定しづらくなります。収入の不確実性やビジネスの立ち上げにかかる費用に対する不安もありますし、財政面では工夫する必要があるでしょう。ある程度蓄えはあるにしても全て使うわけにはいきません。生活費もありますし、これから大学進学予定の子供の教育費の負担もあります。これを解決するためにも、金融機関からの借入も視野に入れないといけないかもしれません。

    また、新規顧客を自分で見つけ獲得しなければなりません。何の地盤もない一般企業出身の税理士ですから顧客獲得の難しさは会計事務所出身の税理士より感じるでしょうし、厳しい道となるでしょう。

    さらに、独立すると自分でスケジュールを管理し、仕事を進める必要があります。自己マネジメントをしっかりしないといけません。会社の椅子に座ると仕事をするのは必然ですが、自宅で独立するとつい甘えが出てしまう可能性があるので注意しなければいけません。

    あとは、健康とストレス管理でしょう。独立すると働き方が自由になりますが、その反面でストレスや健康面の不安も増えることになるかもしれません。仕事と生活の調和を取るために、健康に十分注意しないといけません。定期的な運動はランニングをしていますが、この習慣は少なくても継続していきたいです。さらに体に悪いものは食べないことも大切です。体の管理は今以上にケアしなければなりません。

    ということで、不安を上げたらキリがありません。でも、その不安を上回る独立への希望があります。

    自分の裁量・ペースで仕事できる

    今までは上司に上司に確認しながら仕事を進めていました。こちらが良いと思ったことも納得させないと次に進めません。それがこれからは何をやるのも自分で切れることができます。

    裁量が大きい状況では、自分でスケジュールを管理し、やりようによっては生産性を高めることができます。時間の使い方やタスクの優先順位付けについても自由に決められます。私は、毎朝早く起きているので、早朝より仕事を開始して、午後はゆっくりとしたい、そんなスケジュールも組むことができます。また、ワークライフバランスも勤務している頃よりも、自分の時間をうまく使え、仕事とプライベートの充実させることができます。平日のみんなが仕事している時間帯にうまく私用をこなすことができるでしょう。

    さらに、仕事で使う道具も自分で決めることができます。PCはmacbookairを使っていますが、勤務先のPCはwindowsPCです。自分としては好きはPC/タブレット/スマホを使って仕事したいです。効率的な作業ができるよう日々工夫をしていきたいです。

    仕事の意義を感じる

    納税者のために仕事ができる。人の為に役に立つことができるのは仕事をしててモチベーションになります。今の仕事も誰かのためにはなっているのでしょうが直接的に感じることはありません。ただ淡々と仕事をしているだけです。

    このまま歳を取って定年を迎えても後悔しないという保証はないです。

    税理士として仕事をすることは、もちろん今より大変な仕事にはなるでしょうが、誰かのために仕事をしているといのはダイレクトに感じます。責任は強くなりますが、やりがいも大きくなるでしょう。

    歳を取っても後悔しない生き方ができるのは税理士として仕事をしていく方でしょう。

    不安は付きまとうものと割り切って次のステップに進みます!

    まとめ

    正直、今回会社へ退職の申し出をしたのは、希望をしない異動を言い渡されたのがきっかけです。できればもう少し会社に貢献しながら独立へと思っていたのですが、異動先部署で仕事をする気にはなりません。

    却って後ろを押されたと前向きに捉え、これからの新しい道を模索していきます。

    スリーグッドシングス

    • 退職の申し出ができた
    • 新しい業務委託先候補から連絡があった
    • お昼ご飯の定食が美味しかった
  • 勝田全国マラソン結果

    勝田全国マラソン結果

    書くのが遅くなってしまいましたが、勝田全国マラソン走ってきました。

    この日は天気が良くて走りやすい気候でした。最高のコンディションだったのですが、結果は目標のサブ4達成できず、4時間13分19秒という結果でした。残念ですが、まだまだ力不足で練習が足りないのでしょう。

    当日朝の行動

    当日は朝にモルテン(MAURTEN) DRINK MIX 320を服用。

    こちらは備忘で、、、終わったあとお腹を壊してしまったのですが、おそらくモルテンが原因だったと思われます。Web上で検索してもそんな事例が出てくるので。私には合わなかったようです。次回のマラソン時には服用するのをやめておきます。その他、お餅を5つ食べました。

    自宅から会場までの所要時間は2時間程度。途中の柏から勝田までは特急で1時間程度座って行けました。その車内でゼッケン等準備です。。

    レース展開

    スタートはFブロックでタイムラグ4分少々ありました。最初は大通りを走るので人は多かったのですが、それほどストレス無く自分のペースで走れました。途中中央分離帯のところに出っ張りがありそれにつまづいて転んでしまった方がいましたので、路面に注意しながら自分のペースで進みました。
    7kmぐらいに急カーブで曲がった先に給水所があり、少し暑く感じていたのでお水をもらいました。そこからは坂を下ったり登ったりで足が削られます。ペースは一定に保つよう心がけていたのですが、今考えるともう少しペースダウンして後半に力を温存しても良かったかもしれません。ですが、この時はまだ行けると勘違いしてしまいました。

    15km付近で車線が1車線になり、混み出しました。ちょっと人が詰まってましたね。でもここでは沿道に私設エイドがたくさん出ており、甘いものなどをたくさん提供していました。私はサブ4の記録を狙っていたので素通りしてしまったのですが、ゆっくり走る場合にはエイドを楽しむのもありでしょうね。結局後半止まってしまうなら、私設エイドを楽しんでおいても良かったなと結果的には思います。。。

    20kmから30kmは坂もありつつもペースを保ち淡々と走りました。ここらへんで急に疲れが出てきました。27km付近でいちごミルクでしょうか牛乳瓶が並んでいる場所がありました。この先で立ち止まってしまうのですが、ここで一休みしておくのも手だったかもしれません。

    そして30km手前の陸橋を渡った時に心拍数が180を超えてしまい、これをみた途端やばいと感じ速度を緩めてしまいました。そこからはもうペースを戻すことができず、なんとか30kmまでは走り切ったのですが、そこからは歩いて走っての繰り返しとなりました。30kmから先の坂はエグいです。登って下っての繰り返しですが、少し走ると足も攣りそうになりギリギリのところで耐えます。足攣りにも耐えながらキロ6分から7分台の間でなんとか進みます。1kmがとても長く感じました。DNFも考えましたが、せっかく勝田まで来たのだから完走だけはしようと踏ん張りました。精神力で耐えた感じです。それでも37km付近ぐらいからスタート直後の大通りに出てゴールも近いと感じたせいか徐々にペースが上がってきました。でもサブ4ペースまでは戻せませんでしたね。

    40km付近では4時間の交通規制が終わってしまい、一部歩道を走ることとなりました。歩道を走ると狭いので混みますし、赤信号でも立ち止まらないといけません。私はギリギリ1ブロックだけ捕まりましたが、これより遅いと歩道を走る距離も長くなりますので大変かもしれません。4時間までの交通規制ってところがさすが勝田マラソン厳しいなぁと思いますね。

    ゴールはネットタイムで4時間13分19秒。完走はできましたが、途中歩いてしまいましたしサブ4は達成できませんでした。でも、達成感は大きかったです。

    無料で振舞われていた甘酒が最高に美味しかったです!

    次回に向けた反省

    次回に向けた反省としては、最初に飛ばしすぎないことに尽きます。おそらく今の総力ではサブ4は厳しいのかもしれません。それであるならできる範囲で歩かずに走り切ることを目標に次の東京マラソンでは完走を目指したいです。

    あとは、走る前にモルテンは服用しない。暑く感じてしまったのですが厚着して走ってしまったので当日の気候情報には敏感にチェックし服装選びも大事です。あとはシューズ。今回タイムに見合わずナイキのヴェイパーフライを履いて走ったのですが、全くそのシューズの恩恵にあずかれませんでした。もっと身の丈にあったシューズを装着しようと考えています。

    まとめ

    今回は勝田全国マラソンの結果について書きました。途中辛いこともありましたが、終わってみれば楽しいフルマラソンでした。まだもう1回今季は走れますので、体力回復したら走り始めたいです。

    スリーグッドシングス

    • 久しぶりに在宅勤務ができた
    • 草野球チームのLINEグループに招待された
    • よく眠れた

  • フルマラソン1週間前

    フルマラソン1週間前

    今週日曜日に行われる勝田マラソン。その1週間前の週末を迎えました。
    1週間前なので長い距離は走らずペースも上げずであまり負荷のかかった練習はせず軽めに走りました。

    1週間前の調整

    スピードも上げず、距離もそこそこで終了です。

    実は、走っている間に腰に違和感が出てしまい途中で立ち止まってしまいました。
    そこで少しストレッチをしてまた走り始めたのですが、集中力が切れてしまいそこからグダグダになりました。

    1週間前の調整としては失敗に終わった感じです。

    大会当日への準備

    大会当日への準備として補給するジェルをAmazonで注文。

    注文したのはAMINO SAURUS GEL(アミノサウルス ジェル) という商品です。

    10kmごとに服用予定で最初の2回はカフェイン無し、30km地点でカフェイン有りを服用する予定です。前回昨年2月に走った世界遺産姫路城マラソンと同じパターンです。

    この時は30km過ぎで服用した時に喉に詰まって咽せて立ち止まってしまい、そこから走り出せませんでした。その時は出だしペース上げすぎて疲れも出てしまっていたのですが、、、今回は詰まらないようゆっくり服用し注意したいです。

    さらに当日の特急指定券を購入しました。臨時列車が出ているようで1週間前でも余裕でチケット購入できました。柏から勝田までチケットレス割引で920円。帰りはゴール時間で乗る列車が変わるのでどうしようか迷いましたが、余裕を持った時間で購入しておきました。途中リタイヤしたらどうしようとかも思いましたが、その時はどこかで遊んで帰ろうと計画してます。

    当日案内届く

    勝田マラソン事務局より当日案内とゼッケン・参加賞が届きました。今年の参加賞のTシャツは黒。着やすい色です。さらに長袖のTシャツは他ではなかなかもらえないので珍しく重宝しそう。レーススタートはFブロックと全部でHまであるブロックの中、半分より後方からのスタートとなります。一応サブフォー記録で申し込みしていたのですが結構後ろになってしまいました。スタートはゆっくりとなりそうです。出だし飛ばさないで済むから良しとしておきます。

    荷物袋もついてましたし安心して物を持っていけそうです。朝寒いからダウンジャケット着ていくでしょうし、嵩張りますが袋が大きくて良かったです。

    当日の天気は今の所晴れ。寒そうではありますが雨や雪が降らなくて助かります。あとは風ですね。どのくらい風が吹くか。フルマラソンで向かい風を走るのは忍耐が試されます。いつも走ってる彩湖も、風が強く前に進まないことあるので比較的慣れてはいますができれば風なしでお願いしたいです。

    まとめ

    勝田マラソン1週間前の調整と準備について書きました。いよいよ来週ということで楽しみです。天気も良さそうで今のところ懸念材料はありません。ちょっと体重が増えてしまってはいるのですが。とりあえずは歩かず走って完走を目標にペース配分しっかり考えて走りたいです。

    スリーグッドシングス

    • お昼の湯葉丼が美味しかった
    • ふるさと納税で注文したコーヒー豆が美味しい(やまふくコーヒーのモカゲイシャ)
    • 本を1冊速読できた
  • 前向きに生きるために嫌な噂話への対応

    前向きに生きるために嫌な噂話への対応

    会社での嫌な噂話を耳にすると気分が落ち込むことが多いです。落ち込むと家に帰ってからも憂鬱になってしまいます。これをできるだけ防ぐ方法について考えてみました。

    two girls gossiping with one another
    Photo by RDNE Stock project on Pexels.com

    噂話を信じないこと

    事実かどうか分からない、その分からない情報で気持ちが左右されてしまいたくありません。その綾ゆやな情報で判断を決してしまうのは危険だし、その情報をもとに感情が働き攻撃的になるのはもっとまずいです。

    そう言ったことを踏まえると、まずは噂話は信じないことが一番大事です。それに感情も左右されないこと。どうしても社内でコミュニケーションを取っている中で噂話を聞いてしまうのはやむを得ないです。でもその情報を信じるか信じないかは自分次第です。円滑にコミュニケーションを取りつつ、噂話については受け流すようにしたいものです。

    こちらから発信しない

    もちろんな話ですが、自分からは発信しないことです。思うところがあっても口に出さない。口に出すとその噂は間違い無く広まりますし、広まります。噂が一人歩きしてしまい内容も変わってしまうかもしれません。噂の対象が嫌な人なのかもしれませんが、だからと言ってこちらから噂話を広めてしまってはいけないでしょう。職場環境を乱してしまいます。

    また、噂話をしてしまうといずれ自分に返ってくる可能性だってあります。噂の出所は必ず突き止めれます。そういうことをしている人は信頼されなくなるのは当然ですし、逆に噂されてしまうでしょう。嫌なことは自分もしないようにしたいです。

    ファクトに基づく判断

    噂に惑わされないように、ファクトに基づく判断が重要でうs。推測で判断せず、何事も事実に基づいて判断していくことが必要でしょう。特に判断を求めれられる重役・役職者の人達はそうあるべきです。役職が上なのに安易な噂を信じそれを基に意思決定してしまうのはかなり危険です。

    ファクトは、数字だったり実績だったり客観的事実に基づくものです。主体的なものではなく、バイアスが掛かったりしない情報です。情報は確かな証拠があり信じることができる確かな出所のものでなくてはなりません。

    さらに偏った情報だけを取り入れることなく、様々な視点からの情報を集めなければいけません。

    このような視点に立って常に物事を判断することで、安易に噂話を信じることがなくなりますし、自分から発信することはしないでしょう。

    この努力を継続していきたいです。

    まとめ

    今回は、嫌な噂話への対応について書きました、社内の噂話をしている場所に参加してしまうと碌なことがありません。噂話は悪口にもなりかねません。そしてそういう場にばかりいてこちらから発信してしまうといつか自分に返ってきます。

    こういった悪循環を回避するため、噂話は口にしない、やむを得ず聞くことになってしまったらそれを広めない、忘れる、流すようにしたいものです。

    スリーグッドシングス

    • よく眠れた(7時間睡眠一度も目が覚めなかった)
    • 芸術に触れることができた
    • 帰宅後ランニングできた
  • ネガティブな情報を蓄積させない

    ネガティブな情報を蓄積させない

    日々生活していると辛いと思われることがたくさんあります。そんな時でもすぐに辛いとか思わないようにしたいです。ことわざにも「人間万事塞翁が馬」というものがあります。

    japanese lucky coin cat
    Photo by Miguel Á. Padriñán on Pexels.com

    「人間万事塞翁が馬」の意味は?

    「人間万事塞翁が馬」とは、「人生における幸不幸は予測しがたいということ、幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ」(故事ことわざ辞典)などとあリます。

    辛いことも考え次第で前向きな気持ちになれます。今回こちらの本を読んで気づきました。

    運気を磨く

    こちらの本に書かれていますが、物事一喜一憂せず、もし悪いことが起きたとしても、将来きっと何かの役に立つや今が自分を鍛える時期と前向きに捉え、決して悲観的にならずネガティブ感情に陥らないことが大事です。全ての出来事に対し全肯定の姿勢が大切です。反応の仕方が、ポジティブ・ネガティブの二項対立ではなく、絶対肯定が重要になります。

    そうすることで仕事もプライベートも徐々に良くなってきて良い運気を引き寄せられるようになるようです。

    そのためには、心の状態・無意識の世界が「ポジティブな想念」で満たすことが必要と書かれています。それは表層的なテクニックで明るく考えることではなく、無意識の状態から自然と根本的な心の姿勢の転換で前向きになれるようにしておくと良い運気がやってくるとのこと。

    習慣を改める・自然・言葉・和解の浄化

    自然との触れ合いは自然に向き合い浄化すること。言葉はネガティブなワードを使わないようにする。常に感謝の言葉を心の中に思うこと。和解は、苦手な人がいても受け入れること。

    これらのことを日々意識して行なっていけば自然と無意識の中のネガティブな考えは無くなっていき、運気も向上してくるかもしれません。
    ネガティブなことを発すると自分い跳ね返ってきますし、嫌な気分になります。人の悪口はさらに言いたくありません。そういうことを言ってくる人とはなるべく近づかないようにしたいものです。そういう人は絶対他の人に悪口を言っているでしょうから(もしかしたら自分ことを)

    まとめ

    良い運気を取り入れるためにもネガティブワードは発しない、聞かないようにすることを心がけていきたいです。

    スリーグッドシングス

    • お昼に食べたラーメンが美味しかった
    • 打ち合わせが捗った
    • 会社でマラソンの話ができた
  • フルマラソン2週間前の20km走

    フルマラソン2週間前の20km走

    2024年1月28日(日)開催の第71回勝田マラソンに参加する予定ですが、その2週間前に20km走りました。

    結果はこちらです。

    今回は本番想定ペースより早めに走りました。このペースで走るとサブ4は余裕で達成できます。本番に向けたシミュレーションで、このペースで走っても問題無ければ実際にと計画していましたが、走り終えた後の疲労は強かったので、おそらくこのペースではフルマラソンの距離を走るのは今の体力だと難しいかと。。後半のペースダウンは間違いありません。

    もう少し本番ではペースを落とし、後半失速しないようにしたいです。最低限歩かないように。歩くと集中力も切れてずるずる後退してしまうので、何が何でも歩かないようにしたいところです。

    なので、本番では前回30km走った時のペースで走ろうと計画しています。もし後半体力が余っていたら、ペースアップをしていければ。

    この日はとても寒かったです。顔が冷えすぎて、頭が痛くなってしまいました。かき氷を急いで食べた時のような痛さです。当日寒くなる可能性もありますから、寒さ対策もしておかないと行けないでしょう。特に、顔と手先ですかね。こういった気温に対する対応も事前に長い距離走っておくと気づきが出てきますので大事です。

    あと残り2週間切ってますが、怪我だけはしないようにして調整していきます!

    スリーグッドシングス

    • 坂内ラーメン美味しかった
    • 税理士新人研修に参加できた
    • 有給休暇を取得できた
タイトルとURLをコピーしました